fc2ブログ

短編描かせていただきました。

にょ


こんにちは。
町田です。

このたび4月15日に宝島社さんから
「あっ!と驚く7つのストーリー」の7つの短編のうち、
「珈琲店タレーランの事件簿」で有名な
岡崎琢磨先生の一編を担当させていただきました。

原作の繊細な雰囲気を壊さないように頑張って書きました。
よろしければ是非。

今月出るシリウスで始める「おくることば」と一緒に
よろしくお願いします。

新連載告知

4話目おくる
お久しぶりです。
町田です。

今月売りのシリウス5月号に、新連載の予告載っています。
来月売りのシリウス6月号からオリジナル漫画を連載させていただきます。
タイトルは「おくることば」
ちょっとミステリー+ホラー?なお話です。

すごいひさしぶりな連載に見えますが、去年の今頃くらいからもう色々決まって動いていた企画だったのでようやく日の目を見れそうでほっとしています。
1話目のネーム自体は2012年の段階で出来上がっていたので、何だかんだで形になるまで5年くらいはかかってます。
時間はかかってしまった作品なだけに長続きできるよう頑張ります。
よろしくお願いします。

明けまして

2017仕事はがきネット用

おめでとうございます。
去年は個人的に色々とバタバタしてなかなか漫画は描けませんでしたが、
今年はいっぱい描いて行きたいです。

今年の大体3月か4月あたりに久しぶりのオリジナル漫画を発表できそうです。
いい年にしたい。

今年もよろしくお願いします。


うーむ

レン千秋
最近、編集さんと話していると自分はふとももの話ばかりしていてかなり恥ずかしい思いをしている町田です。

〆切がだいぶ間延びしてしまって忙しいのか暇なのか良く分からない今日この頃。とりあえずせっせと次回作の原稿を書いています。
最近はなかなか外へ出る機会が無いため、世間のアレコレにうとくなって来ています。
シンゴジラ見に行きたいなあ…。

クトゥルフTRPGのリプレイ動画を見るようになり、自分も昔旧ルールのソードワールドTRPGをやっていた頃の記憶が蘇り、もの凄くリプレイがしたくてしょうがなくなっております。
ただ問題は自分はキーパーやGM、ゲームの司会をやれる器でもないし、TRPG系はルールを覚えるまでが大変、そもそもTRPGをしてくれる友達がいない、という三重苦に苦しめられ、ただ悶々と動画を見るだけの毎日を送っています。
自分でリプレイしたものをマンガに出来たら楽しそうなんですけどね。
TRPGをしてくれる友達、募集中です…。

ちなみに自分は旧ルールソードワールドRPGをしていた頃作成したキャラはグラスランナー女(2頭身のロリ種族)でした。
好きなリプレイ集はバブリーズ。

遠い昔すぎて震える。


ネームとおったー


明けましておめでとうございます。
あまりにも書くことがなかったので気がつけばブログを書き込まず半年がすぎてしまいました。

絵の練習もかねてイラストを月1くらいあげて行きたいもんですね…

最近やっとクリップスタジオにソフトを変えたんですが、カラーの作成が飛びぬけて楽になりました。
電子書籍化の流れをうけてこれからはオールカラーのマンガが主流になってくるんですかね。おそろしい…。

とはいえ、フォトショップで出来た処理をいまいちクリスタではうまく再現できないところもあるので、フォトショも併用して使っています。
メイカラー2



メイカラー

フォトショのリニアライト便利すぎ。
背景に色をどう入れようか悩むときは、適当に夕焼け色をぺたっと差し込んでおけばそれっぽくなるのが
すごい。

発表はいつになるか分かりませんが、
ようやく新作のネームが通りそうです。

ばっちょん以来の久しぶりのオリジナル連載なので、気合を入れなおして気張ります。

プロフィール

町田とし子

Author:町田とし子
漫画かいてます。
月間コミックブレイドで「ばっちょんガールズ」という漫画を連載していました。
連絡先のメールです。お仕事の依頼などありましたらこちらへ↓
tk204881★gmail.com(★を@に変えてください)
ツイッターやってます。↓
https://twitter.com/?lang=ja

フリーエリア
 
淡々と百人一首
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    FC2カウンター
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード